
【横浜イベント|お正月ヘア編】初詣デートにぴったりな可愛い髪型特集
一年の始まりを迎えるお正月は、横浜の街も華やかに彩られ、初詣や初日の出、初売りや新年会など、さまざまなイベントで賑わいます。特に大切な人とのお正月デートには、崩れにくく、可愛い髪型で出かけたいと考えている人も多いのではないでしょうか。初詣や新年のお出かけなど、とっておきのお出かけの際は、一日中安心して過ごせる髪型に仕上げましょう。
この記事では、シーンにあわせたヘアアレンジのコツや、和装にも洋装にも映える「お正月のお出かけにぴったりの髪型」を解説します。ヘアセット専門店「ヘアセット専門店 8080(はればれ)」で提供しているヘアセットや撮影プランについてもご紹介していますので、ぜひご参考になさってください。
新年のデートにはどんな髪型がふさわしい?
新年の特別なお出かけでは、ただ可愛いだけでなく、長時間崩れにくく、服装やシーンにあった髪型を選ぶことが大切です。さまざまなシーンに対応できるスタイルを意識しましょう。
屋外でも崩れにくい髪型であること
お出かけを楽しむためには、崩れにくい髪型であることが大切です。
特にお正月は、初詣や初日の出など屋外で過ごす時間が長くなるシーンも多く、冷たい風や乾燥した空気で髪が乱れやすいため、崩れにくさを重視した髪型が安心です。
崩れにくい髪型にするためには準備が必要
崩れにくい髪型にするための準備
髪の長さや量にあったアレンジを心がける
ヘアピンや強力なヘアスプレー、ホールド力のあるアクセサリーを使用する
事前のヘアケア
日頃からトリートメントなどで髪を扱いやすくしておく
整髪料の使用
スタイリング前にベースを整えてアレンジしやすくする
日頃からのヘアケアはもちろん、当日のスタイリング前にベースを整えることが重要です。整髪料を使って髪を扱いやすくし、ヘアアレンジの持ちをよくする工夫をしましょう。
崩れにくい髪型を選ぶこと
髪型は、天候や洋服にあわせると崩れにくさがアップします。
- 天気や湿気を考慮する
影響を受けにくいまとめ髪にする
- アップスタイルにする
可愛さとホールド力を両立できるポニーテールやシニヨンなど
特にポニーテールやシニヨンなどのまとめ髪は、風や湿気にも強く、マフラーやコートなどの防寒具の邪魔になりにくいのでおすすめです。要所にヘアピンを使ったり、ホールド力の高いヘアスプレーを活用することで、一日中きれいな髪型をキープできます。
服装とあわせること
和装と洋装でヘアアレンジの雰囲気を調整したり、帽子やイヤーマフなどの小物とのバランスも考慮しましょう。特に冬は、コートやマフラーなどで首まわりにボリュームが出るため、襟首周りと髪型のバランスを意識するのがおすすめです。
- 和装の場合:アップスタイルやシニヨンなど、うなじを見せるまとめ髪が定番
- 洋装の場合:ナチュラルな巻き髪やシンプルなポニーテールなど、コーディネートを引き立てるアレンジ
髪型もトータルコーディネートの一部として考えると、全体の雰囲気がさらに引き立ちます。特に新年は、和装で初詣に出かけたり、洋服でショッピングやお食事を楽しむこともあるため、シーンにあわせて快適に過ごせる髪型を選んでみましょう。
伝統的な和装に映える髪型とは?
着物でのお出かけには、上品で華やか、かつ崩れにくい髪型が理想です。
特に和装にあわせるまとめ髪は、立体感を持たせつつも、ボリュームを適度に調整すると上品に仕上がりますので、行き先や目的にあう髪型を探してみましょう。
ここからは、和装に映える髪型選びのポイントをご紹介します。
和装に映える髪型選びのポイント①うなじを見せる
着物姿をより美しく見せるために、うなじを引き立てるアップスタイルがおすすめです。
シニヨンや夜会巻きなど、すっきりとしたスタイルは着物に映え、清楚で上品な印象を与えます。
和装に映える髪型選びのポイント②着物の色や柄にあわせる
髪型と着物のデザインでバランスを取るのも大切なポイントです。
同じヘアスタイルでも、アレンジを加えることでさらにバランスがよくなり、トータルコーディネート全体の印象が向上します。
たとえば、古典的な柄にはシンプルなシニヨンや夜会巻きを、モダンな柄には編み込みやねじりを加えたトレンド感あるスタイルをあわせると、全体のコーディネートが洗練されます。
和装に映える髪型選びのポイント③和風の髪飾りを使う
和装の場合は、着物や髪型とバランスのよいヘアアクセサリーを取り入れるのがおすすめです。
かんざしや花飾り、和柄やちりめん素材のリボンなどをプラスすると、より一層、和装らしい雰囲気を演出できます。着物や帯の色とリンクさせて、統一感のある華やかな仕上がりを目指しましょう。
一般的なヘアアクセサリーの場合は、シンプルな柄なしデザインや、シックな色合いのものを使うのがおすすめです。
和装に映えるヘアアレンジ集
ここからは、お正月のお出かけにぴったりのヘアアレンジをご紹介します。
掲載しているヘアスタイルは、いずれもヘアセット専門店 8080(はればれ)で対応可能です。ご興味のある髪型がありましたら、ぜひご利用をご検討ください。
シニヨン
髪全体をまとめるシニヨンは、和装ヘアの定番です。襟足をすっきり見せることで上品さが際立ちます。
着物の襟にかからないように、うなじが見えるような位置でつくるのが理想的です。シンプルながら華やかに見えるアレンジで、かんざしや花飾りとの相性も抜群です。
夜会巻き
大人っぽさや艶っぽさを演出するなら、夜会巻きがおすすめです。
凛とした雰囲気が漂い、うなじも美しく見せてくれます。大人の女性にも挑戦しやすい髪型です。
カチモリヘア
昨今はトレンド感のあるお団子アレンジ「カチモリヘア」が人気です。
毛先を軽く散らすことで、和装に現代的な印象をプラスすることができます。高さやボリュームを控えめに仕上げることで、上品な雰囲気を保てます。
ポニーテールや巻きおろし
動きやすく崩れにくいポニーテールや巻きおろしは、長時間のお出かけにもぴったりのヘアスタイルです。
結ぶ位置によって印象が変わるので、好みの高さを見つけてみましょう。
トレンドヘア
たまねぎヘアやハーフアップなど、洋装で人気のスタイルをあえて着物にあわせるのもおすすめです。
モダンな印象になり、写真映えもより一層高まります。着物との組み合わせを考慮し、結ぶ位置や高さなど、ベストなバランスを見極めましょう。
あえて着物にダウンスタイルをあわせる場合は、バランスを見てカジュアルになりすぎないようにしましょう。
洋装にあうヘアアレンジ集
新年のお出かけを洋服で楽しむときは、シンプルながら華やかさをプラスしたアレンジがおすすめです。髪型を少し工夫するだけで、普段のコーディネートも、特別感のある雰囲気に変わります。
たとえば、ナチュラルなダウンスタイルに巻き髪で女性らしさをプラスしたり、シンプルなポニーテールでも毛先に動きを出すと華やかに仕上がります。行き先や洋服のテイストにあわせて「きれいめ」や「カジュアル」など雰囲気の変化を楽しんでみましょう。
また、洋装は基本的にヘアアクセサリーのデザインを選ばないのもメリットです。特に季節感を意識するのであれば、ベロアやツイード、パール系のアクセサリーなどを使ってみましょう。小ぶりなヘアピンでも、コーディネートと色・柄・素材などをリンクさせることで統一感がアップします。
スタンダードなヘアスタイル
- ポニーテール
毛先が揺れて軽やかなデザインで、マフラーとも相性抜群 - ハーフアップ
落ち着いた雰囲気で女性らしさを演出 - シニヨン
首元をすっきり見せ、品のある印象に
トレンドのヘアスタイル
- 編みおろし
動きやすく華やかに仕上がる - たまねぎヘア
年齢問わず取り入れやすく、おしゃれ感が出せる - カチモリヘア
すっきりとしたシルエットで防寒具とも好相性 - ハーフツイン
可愛らしさをプラスしたいときにおすすめ
シンプルでも華やかな髪型を選ぶことで、コーディネート全体のバランスが整い、より洗練された印象になります。新年の特別なお出かけにぴったりな洋装アレンジを楽しんでみてくださいね。
出先でも簡単に手直しできるアイテムの紹介
ヘアアレンジは、セルフでもプロに依頼する場合でも、崩れたときに備えて対策を考えておきましょう。移動中やレジャー先でもサッと髪型を整えられるように、手鏡やヘアピン、ヘアスプレーなど、バッグに入るサイズのお直しアイテムを用意しておくと安心です。
以下の記事では、ヘアセットが崩れてしまったときの応急処置マニュアルをご紹介しています。結婚式用のヘア対策は、初詣デートなどお正月のお出かけにも応用できますので、参考にしてみてください。
A000265⑫【ヘアセットが崩れたらどうする?】部分別応急処置マニュアル
新年のお出かけヘアはプロにおまかせするのがおすすめ!
「崩れにくさ」「可愛さ」「服装との相性」のすべてを満たす髪型は、セルフアレンジではなかなか難しいものです。一方で、プロに任せれば、あなたの雰囲気や当日のコーディネート、お出かけ先などにあわせて最適な髪型を提案してくれます。
ヘアセット専門店 8080(はればれ)では、和装向けのヘアスタイル・洋装向けのヘアスタイルどちらにも対応しております。初詣や初日の出、ショッピングなど、予定にあわせて最適なヘアセットをご提案させていただきますので、ぜひご希望の髪型や雰囲気をお伝えください。
ヘアセット専門店 8080(はればれ)はヘアセット後に記念撮影ができる
ヘアセット専門店 8080(はればれ)は撮影スタジオを併設しているため、ヘアセット直後の可愛い瞬間を記念撮影することが可能です。経験豊富なプロのカメラマンによる撮影やポージングのアドバイスがあるため、写真撮影に慣れていない人でも本格的な撮影をお楽しみいただけます。
ヘアセットや撮影は、おひとり様はもちろん、パートナーやご友人とご一緒のご予約も承っております。いずれも事前予約制となっておりますので、ご希望の際はご相談ください。
プロのヘアセットで新年のお出かけを楽しもう
今回は「お正月デートにぴったりな髪型」を、和装・洋装の両面からご紹介しました。崩れにくく可愛い髪型を選ぶことで、室内外問わず、一日を安心して過ごすことができます。
馬車道・みなとみらいエリアからアクセスしやすい立地にあるヘアセット専門店 8080(はればれ)では、今回ご紹介したヘアセットすべてに対応しております。新しい一年の始まりを、華やかなヘアセットで迎えてみてはいかがでしょうか。併設しているフォトスタジオでの撮影も承っておりますので、ぜひあわせてご検討ください。
以下の記事では、他のシーズンのヘアセットについてご紹介しています。
ご参考ください。
㊲【お花見編】
㊳【夏のデート編】
㊴【秋のデート編】
㊵【クリスマス編】