
【リボンヘア特集】プラスするだけで可愛さアップ!レングス別アレンジ術
結婚式やお出かけ、デートなど、特別な日を華やかに彩る「リボンヘア」には、リボンのヘアアクセサリーを付ける方法と、髪の毛でリボンをつくる方法があります。どちらのアレンジも可愛さを引き立てたいガーリー派の女性に人気のあるヘアスタイルです。
この記事では、リボンヘアにチャレンジしたい人に向けて、簡単にできるセルフリボンアレンジや、プロに依頼するメリットを解説しています。リボンヘアで可愛いスタイルを叶えたい人は、ぜひ参考にしてみてください。
「リボンヘア」ってどんなスタイル?
その可愛さから多くの女性に人気のリボンヘアには、2種類のスタイルがあります。
ひとつは、リボンをヘアアクセサリーとして使うスタイル、もうひとつは、髪の毛を使ってリボンをつくるスタイルです。どちらも髪型が華やかになり、柔らかく女性らしい印象や可愛らしさを演出できます。
リボンを使った髪型の魅力
特にガーリー派の女性から人気のリボンヘアの魅力は、簡単に華やかさをプラスできること、コーディネート全体の可愛さがより引き立つことです。フォーマルドレスはもちろん、おでかけ用のワンピースやスカートスタイルとの相性がよく、今や代表的なトレンドヘアとなっています。
リボンヘアアレンジのポイント
リボンを使う場合、ただ結ぶだけではなく、髪型全体のバランスやリボンの選び方が大切です。
リボンの色や大きさ、形を変えるだけで印象が大きく変わるので、コーディネートにあわせてアレンジを楽しんでみましょう。クリップタイプやバレッタタイプを選ぶと、ヘアアレンジのホールド力がアップします。
髪でリボンをつくる場合も同様に、大きさや位置が重要です。
自分の髪でつくるため全体のアレンジと馴染みがよく、さり気ないながら手の込んだ印象も加わります。
リボンヘアはしっかりキープできるように、ヘアピンなどのツールやスタイリング剤を使うこともポイントです。特に髪でリボンをつくる場合は、ヘアワックス・ヘアバーム・ヘアスプレーなどを用いて、しっかりとキープしましょう。
リボンを使った簡単セルフアレンジ
セルフでリボンヘアにチャレンジしたい人は、リボンを使ったアレンジがおすすめです。どのレングスでも手軽に取り入れることができます。
今回は、セルフでできるリボンを使った簡単アレンジをレングス別にご紹介します。
ショート&ボブのリボンアレンジ例
ショートヘアのリボンアレンジは、アクセントとして非常におすすめです。シンプルなリボン使いや、ピンで留めるアレンジが簡単で、長さがなくてもリボンヘアが楽しめます。
特に手軽なのは、片側の髪を耳にかけ、耳にかけた部分をリボン付きのクリップで留めるだけのアレンジです。
ショートやボブ以外のレングスでも取り入れることができるので、初めてヘアアレンジに挑戦する人や、時短をしたい人にも挑戦しやすいアレンジとなります。ボブヘアでは、ハーフアップの結び目やねじりを留める部分にリボンを使うと、可愛らしいアレンジが完成します。
以下の記事では、ショートヘアのヘアアレンジをご紹介しています。
リボンヘア以外のアレンジにもチャレンジしたい人はぜひ参考になさってください。
A000268 ⑮【ショートヘアでも華やかに】髪が短くてもできる結婚式向けアレンジ術のリンク
A000295 ㊷(仮)髪が短くてもできる結婚式向けアレンジ術【ボブヘア編】のリンク
ミディアムヘア&ロングヘアのリボンアレンジ例
ミディアムヘア&ロングヘアでは、シンプルなポニーテールやシニヨンにリボンをプラスするのが定番で人気です。クリップ付きのリボンなら、固定しやすく、ホールド力も高まります。また、編み込みや巻き髪にリボンを加える方法もおすすめです。
上級アレンジとして、ミディアム〜ロングの髪は、髪と一緒にリボンも編み込むヘアスタイルに挑戦することができます。巻きおろしハーフアップ・カチモリ・お団子などに編み込みや三つ編みをプラスして、結び目にリボンを結びつける方法も人気があります。それぞれ華美になりすぎないよう、適度に甘さを抑えることがポイントです。
しっかりと長さがあるロングヘアは、編みおろしやハーフアップ、ロープ編みなどにリボンをあわせると、より華やかさがアップします。また、たまねぎヘアにリボンをプラスするのもロングヘアの魅力のひとつです。ただし、ロングヘアはボリュームが出やすいため、フォーマルなシーンでは華美になりすぎないように注意しましょう。
セルフリボンアレンジのポイント
リボンモチーフのヘアアクセサリーを使ってセルフでアレンジする際は、ショートの場合は小さめ、ミディアム〜ロングの場合は少し大きめなど、髪の長さにあわせてリボンを選ぶのがおすすめです。太すぎない華奢なリボンモチーフは、お呼ばれヘアにもぴったりで、バランスが取りやすいです。
特にロングヘアの場合、ヘアピンやゴムなどで細かく固定しながらアレンジをしていくと崩れにくくなりますよ。
自分の髪でリボンをつくるアレンジ
最近注目されている、髪でリボンを作るヘアアレンジは、特にパーティーや結婚式、デートなど、特別な日にぴったりのおしゃれなヘアスタイルです。
自分でアレンジする場合は、リボンの形をつくり、髪を整えてピンでしっかり固定すれば、素敵なヘアスタイルが完成します。
リボンヘアの手順
- ベースを整える:髪をブラシでしっかりと梳かし、髪のクセを取ってまっすぐにします。必要に応じて、ヘアワックスやヘアバームをつけておくとアレンジしやすくなります。
- リボンをつくる部分を分ける:髪を軽く分け、リボン部分をつくりたい場所を取ります。
- リボンの形をつくる:髪をふたつに分け、リボンのループをつくります。
- リボンの中央を結ぶ:リボンの中央部分を結び、残った髪を巻きつけます。
- 形を整える:リボンの形を整え、ヘアピンでしっかり固定します。
- 仕上げにスプレーを使う:ヘアスプレーでリボンを固定します。
リボンヘアのポイントと注意点
セルフでリボンヘアをする場合は、以下のことに気をつけましょう。
全体のアレンジにあわせて、リボンの大きさを調整する
髪の質感にあわせてスタイリング剤を調整する
髪の毛の引き出し方に注意する
アメピンでしっかり固定する
リボンヘアのアレンジバリエーション
リボンヘアにはさまざまなアレンジ方法があります。リボンの中心に小さな花飾りやパールをつけたり、リボンを横につくったりする方法を取り入れることで、さらに個性を出すことができます。
リボンヘアはプロに依頼するのがおすすめ
リボンヘアは、リボンを付けるだけでもバランスが大切です。さらに、リボンを髪に編み込むスタイルや、髪でリボンをつくるのは技術が必要となります。ドレスやメイクとの甘さと上品さのバランスを取るのも難しいため、プロに依頼するのがおすすめです。プロは衣装やメイク、あなたの雰囲気など、全体のバランスを見極め、きれいで崩れにくいリボンヘアを仕上げてくれます。
特別な日にぴったりなリボンヘアアレンジを楽しもう
リボンヘアは可愛く華やかな印象を与える素敵なヘアスタイルです。結婚式の参列やデートなど、様々なシーンにぴったりなので、ぜひ取り入れてみてください。自分でリボンアレンジをするのが難しい場合でも、プロに依頼すれば、美しく長持ちする仕上がりが実現します。
ヘアセット専門店 8080(はればれ)は、リボンアレンジも得意としています。馬車道・みなとみらいエリアでリボンヘアを楽しみたい人は、ぜひヘアセット専門店 8080(はればれ)にご相談ください。